最近の投稿

山鹿市農産物ガイド

ブログ

【28年度】道の駅鹿北小栗郷のプール開き!

2016年バージョン-1

道の駅鹿北小栗郷の親水プールが7月16日(土)にオープンいたします!

毎年夏になると、小栗郷自慢の親水プールがオープン致します!

全国でも珍しく地下水を利用したプールで、あつーい夏でもひんやりと気持ちが良いプール!広々としたプールには目一杯遊べて大満足です!

周りは緑にかこまれ、入水していなくても空気がとってもおいしく、気持ちの良い時間を楽しむことも出来ます。

また、物産館スペースに入れば鹿北町の新鮮野菜や旬のフルーツなど、地元で収穫されたみずみずしい農産物を楽しむことができ、どれもスタッフが自身を持ってオススメできる商品ばかり。

そしてプール、物産館と道の駅鹿北小栗郷で楽しみ、お昼になれば道の駅鹿北小栗郷園内にある「小栗茶屋」で、地元の素材を使用したおいしい料理を味わうことが出来ます。地元のおばちゃんたちが腕によりをかけてつくる鹿北町の「おふくろの味」を満喫してはいかがでしょうか?

遊べて、良い農産物が買えて、おいしい料理が楽しめる大満足の小栗郷。夏は道の駅鹿北小栗郷にぜひおこしください!

sinnsuipu-ru1burogu-2016oguri

場所 : 熊本県山鹿市鹿北町岩野4186−130(道の駅鹿北小栗郷園内)

期間 : 2016年 7月16日(土)~8月31日(水)まで

休み : 無  ※天候によっては休園有り

開園時間 : 10時~17時

料金 : 3歳以上 300円  ※2歳以下無料

ホームページ : 道の駅鹿北小栗郷 お知らせ 親水プール

※皆様が安全に、快適にプールを楽しんでいただけるようご協力していただきたいことがございます。詳しくは道の駅鹿北小栗郷のホームページに記載されているのでご一読の上ご協力よろしくお願いします。

お問い合わせ : 0968-32-4111

     ※小学生未満の幼児は、保護者の方が必ず付き添って下さい。

小栗郷の一部の商品はネットショップでもご購入が可能です。ぜひチェックしてみてください!

anzunooka

【新商品追加のお知らせ】岳間ギフトセット・菊芋ごぼう茶プレミアム・!すもも「貴陽」(予告)

kahokumati-kiyou-top1

山鹿限定のオススメの逸品がネットショップに追加!

ネットショップに山鹿でしか手に入らない限定の商品が追加いたしました。

深い歴史を持つ熊本県山鹿市鹿北町の岳間茶や、”プレミアム”で”とっておき”の「菊芋ごぼう茶プレミアム」など、ぜひお召し上がりいただきたい商品を追加いたしました!

また、来週からほぼ1周間限定で販売を行うすもも「貴陽」の予告などもさせていただいております。すももでも珍しい品種なのでぜひご覧くださいませ。

山鹿の豊かな自然の中で育まれた逸品をぜひチェックしてください。

では追加商品の紹介をいたします!

追加商品詳細

Web

鹿北町特選 岳間茶ギフトセット

江戸初期からお茶の産地として有名な山鹿市鹿北町。そこで作られる岳間茶は細川藩の御用達茶として長い間ご愛飲なされていたという歴史を持っています。

深いグリーンの上品な色合いと、コクのあるまろやかな味を楽しめる味わい深いお茶となっております。内容は祝い事にも最適な八十八夜摘みのお茶や、日本紅茶の発祥の地山鹿の自慢の紅茶のセットなど贈答に最適なセットにもなっております。

購入はこちらから バナー


kikuimo-top2

自然の力をギュッと凝縮 「菊芋ごぼう茶プレミアム」

熊本県産の農薬・化学肥料不使用栽培の菊芋とごぼう茶、桑の葉茶を使用し、試作を重ねに重ね最も体にやさしい割合でブレンドした熊本県山鹿限定のお茶。イヌリンの豊富な菊芋やごぼうにさらに健康によいとされる桑の葉を加えて、様々な効能が期待できる”とっておき”のお茶です。

美容と健康にも効果がある山鹿市の”プレミアム”なお茶はいかがでしょうか。

 

購入はこちらから バナー

商品予告

kahokumati-kiyou-top1

鹿北産 厳選すもも「貴陽」

すももの中でも最も大きく成長する「貴陽」。まんまる大きな「貴陽」を食べると完熟したフルーツの甘味と、爽やかな酸味を味わうことできます。特に「貴陽」は大きいだけでなく、「貴陽にハズレ無し」と言われるほど味が安定してります。果肉は柔らかくなめらか。たっぷりと含まれた果汁が口の中いっぱいに広がりみずみずしさが際立つおいしいフルーツです。栽培期間が短いのでめったに手に入れられない希少なフルーツをぜひお試しください。

 

購入はこちらから バナー

 

今後ともたくさんの山鹿限定の商品を追加していきます!

今後ともうまかもんショップをよろしくお願いいたします!

 

 

【新商品追加のお知らせ】山鹿からの贈り物 夏ギフト商品追加!

贈り物にオススメ夏のギフト商品追加のおしらせ

日頃お世話になった方や大切な方に贈っていただけるギフト・セットをうまかもんショップに追加いたしました。

山鹿の厳選した農産物や謹製スイーツなど、山鹿にしかない選りすぐりを集めたセットとなっております

熊本県山鹿市から心を込めて。

この機会にぜひ、心をこめた山鹿ギフトセットを贈ってみてはいかがでしょうか。

商品詳細

06201240_576765933db75

夏の里やまそだちセット A・B

一級河川菊池川の恵みを受けて、肥沃な大地が広がる熊本県山鹿市鹿央町。そこで作られるメロンなどの農産物を中心としたセットです。

鹿央町オリジナルの加工品や、熊本県の大自然が育む農産物には愛情がたっぷりそそがれています。

ご予算に応じてAセットとBセットをご用意いたしました。

 

購入はこちらから バナー


06221710_576a480fc8229

極上のメロン・スイカのセット

熊本県はおいしいメロンとスイカが収穫できることで有名な土地です。その熊本県から極上のメロンとスイカを発送いたします。

香り豊かなメロンと糖度が高い小玉スイカを両方味わえる水辺プラザのセットは極上のお味です。

ぜひ熊本県の極上メロンとスイカを贈られてみませんか。

 

購入はこちらから バナー


07010943_5775bca103d9d

An(杏)2016夏ギフト あんずの丘特選セット

熊本県山鹿市菊鹿町にあるあんずの丘敷地内にある山鹿和栗洋菓子店An(杏)から今の時期特にオススメな商品をギュッと詰め込んだギフトセットをご用意いたしました。

山鹿特産の栗や熊本唯一のあんず産地であるあんずの丘のあんずを使用した、山鹿市のなかでも菊鹿町にしかない限定スイーツセットです。

 

購入はこちらから バナー


06271733_5770e4cc84fe4

山鹿灯籠特選ギフトセット

熊本県山鹿市で毎年行われる”山鹿灯籠まつり”。そこで女性が頭の上にのせる”金灯籠”をイメージした山鹿市を代表するお菓子をセットにしました。

厳選した材料を使用し一つ一つ丁寧に作り上げられた燈籠もなかと”金燈籠”が描かれたサクサクで食べごたえ抜群のせんべいを一度に味わえます。

 

 

購入はこちらから バナー


山鹿の選りすぐりを集めたセットを取り揃え、心を込めて発送いたします。

ぜひ熊本県山鹿市の逸品を贈ってみてはいかがでしょうか。

【平成28年度7月22日開催】山鹿の観光&物産展in福岡

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

7月も恒例の山鹿の観光&物産展を開催いたします!

平成28年度7月22日(金)に福岡市役所内 九州広場にて山鹿の観光&物産展を開催いたします!

参加物産館は「JAFM夢大地」と「ふるさと市場」です。

新鮮なお野菜や旬のフルーツ、山鹿自慢のもなかやようかんなど山鹿を代表する美味しいものが大集合いたします!ぜひこの機会に山鹿のおいしいものを食べてみてください!

山鹿市の美味しいものやいいところを元気に沢山紹介いたしますのでぜひお越しくださいませ!

今月の参加物産館

夢大地画像

JAファーマーズマーケット夢大地

農家から直接集まる安心・安全野菜がズラリと並び、スイカをはじめ果物の宝庫ならではの品揃えも抜群。さらに、地元の農産物を使った加工品や惣菜も沢山あり、種類も豊富です。また、山鹿・熊本県下の和牛を中心としたブランド和牛が勢揃い、晩ご飯の材料も全部そろいます。

 

 

ふるさと市場

ふるさと市場

さくら湯の隣、温泉プラザ山鹿内にある直売所。地元山鹿や熊本県の特産品、お土産品、惣菜などが勢揃い。地元産の新鮮な旬野菜や花が毎日入荷しています。お子様用のゲームコーナーや、地域情報コーナーもあります。山鹿の中心街にあるので、普段のお買い物にもぴったり!

 

 

〇 イベント名  : 山鹿の観光&物産展in福岡 

〇 日  時  : 平成28年7月22日(金) 10:30~16:00

〇 場  所  : 九州広場(福岡市役所小規模イベントスペース)

〇 出店店舗 : JAFM夢大地 ふるさと市場

〇問い合わせ先
  ・農業振興課 0968-43-1556
  ・商工観光課 0968-43-1579

free_shipping0220150521_111014higogreenmeron-top3

 

 

 

 

うまかもんショップにて新商品追加しました!【ブルーベリー、スイートコーン、干しタケノコ】

blueberry-top3

ネットショップに新商品追加のおしらせ!

ネットショップにブルーベリー、スイートコーン、干しタケノコなど今の時期でしか楽しめない農産物やおいしい特産品を追加いたしました。

どれも山鹿の自慢の商品なのでぜひチェックしてみてください!

商品追加一覧

blueberry-top1

鹿北産の厳選ブルーベリー

熊本県山鹿市の大自然の恵みを受けておいしいブルーベリーが育ちました。農薬を使用せず、土からこだわって作ったブルーベリーは新鮮でみずみずしく絶品です。

生産者が一粒一粒愛情を込めて丁寧に育て、手作業で高い品質のものだけを厳選しパックに詰めております。

ぜひ熊本県山鹿市鹿北町のブルーベリーはいかがでしょうか?

購入はこちらから バナー


toumorokosi-img1

鹿央物産館セレクト「厳選スイートコーン」

一級河川「菊池川」の恵みを受けて育つスイートコーン。この時期になると甘くておいしいスイートコーンが収穫されています。

生食用としてつくられたスイートコーンはそのままかぶりついて食べてもとってもおいしいです!

商品ページにはオススメの食べ方もあるので是非チェックしてみてください!

購入はこちらから バナー


hositakenoko-top1

鹿北町の孟宗竹を使用した「干しタケノコ」

熊本県山鹿市鹿北町はおいしいタケノコが収穫できる土地です。赤土を湛えた肥沃な大地と清浄な水がおいしいタケノコを育てます。そのタケノコを昔ながらの方法で乾燥させ、好きなときに食べられる干しタケノコにしました。

訪れた人の舌を唸らせる鹿北町の「干しタケノコ」はいかがですか?

戻される場合は商品ページに戻し方が書いておりますのでぜひご参考ください。

購入はこちらから バナー


今回紹介した3点は山鹿市のなかでも特にオススメの商品なのでぜひチェックしてみてください!

今後ともうまかもんショップをよろしくお願いします。

皆様が健康で健やかな毎日を送ってくださることを心より願っております。

熊本県山鹿市菊鹿町のにんにくがネットショップに登場!

菊鹿町のにんにくがネットショップにて販売開始しました!

独特な香りを嗅ぐと食欲が刺激される。山々と田園風景が美しい熊本県山鹿市菊鹿町で毎年新鮮なにんにくが栽培されています。

滋養強壮に効果があると古代から食されてきたにんにく。菊鹿町の生産者は「安心安全なにんにくをつくりたい」という想いのもと、にんにく栽培に適した土壌作りから行い、毎年栄養満点のにんにくを生産しています。

山鹿の自然が育んだおいしいにんにくをぜひお召し上がりください。

本当にすごい効果を持つにんにくninnniku-img-gazou1

 にんにくにはアリインという物質が多く含まれ、潰したりスライスしたり火を通すとアリシンという物質に化学反応をおこします。このアリシンという物質が人体にとって多くの有益な効果をもたらすとされています。

アリシンを摂取すると体内で疲労回復に効果的なビタミンB1と結びつき吸収と助けるとされています。そのため疲労回復や滋養強壮にも効果的だといわれます。また強い抗菌作用や抗酸化作用もあり病気になりづらく、健康で若々しい体を維持することにも役立つとされています。それ以外にも、タンパク質、糖質、リン、カリウムの他、ビタミンC、B1、B2、有機ゲルマニウム、メチオニン、クレアニンなど、毎日の生活に不足しがちな栄養分がたっぷり含まれています。

購入はこちらから バナー

28年6月10日山鹿の観光&物産展in福岡開催!

6月10日(金)に山鹿の観光&物産展in福岡を開催いたします!

福岡市役所敷地内にある九州広場(旧名:福岡市役所小規模イベントスペース)にて6月10日(金)山鹿の観光&物産展を開催致します!

参加物産館は「鹿央物産館」「あんずの丘」です!

熊本県山鹿市の豊かな自然が育んだ新鮮な野菜やおいしいフルーツ、特産お菓子など、山鹿自慢の商品をたくさんもっていきます!どれも自信を持ってオススメする逸品ばかりです!

精一杯物産展をやらせていただきますので、ぜひお立ち寄りください!

参加物産館はこんなところ

里やま1

鹿央物産館

地元で採れた新鮮な野菜はもちろん、特産である古代米をはじめとする加工食品、きんかん、メロン、梨などのフルーツ、手作り味噌などが購入できます。中でも、鹿央ブランドのきんかん「夢小町」は、粒が大きく糖度は18度~20度もあります。1月~3月の出荷時期には沢山のきんかんが店頭に並びます。また古代米を使った赤米・黒米のアイスやきんかんのアイス、赤米甘酒など珍しい加工品も満載です!

 

20150529_1433606

伝統工芸村あんずの丘

約800本のあんずの木がある複合型観光施設。農産物直売所やスイーツのお店の他、押し花、陶芸等の体験施設、アスレチック広場や郷土料理のお店もあり、一日中楽しめます。5月下旬になるとあんずの丘のあんずに実がなり、毎年あんず収穫祭を行っております。また9月になると栗の祭典マロンフェスタなど地元の農産物を使ったイベントが盛り沢山です。

 

 

〇 イベント名  : 山鹿の観光&物産展in福岡 

〇 日  時  : 平成28年6月10日(金) 10:30~16:00

〇 場  所  : 九州広場(福岡市役所小規模イベントスペース)

〇 出店店舗 : 鹿央物産館 あんずの丘

〇問い合わせ先
  ・農業振興課 0968-43-1556
  ・商工観光課 0968-43-1579

【商品追加】熊本からの特別な贈り物「スイカとメロン特選セット」(5月下旬まで)

suika-meron-set1

厳選したスイカとメロンの特選セット商品

熊本県山鹿市鹿央町から特別な贈り物「スイカとメロン特選セット」を商品追加いたしました。

セット内容は、甘さがギュッと詰まってサクっとした食感が特徴の小玉スイカ「ひとりじめ」と、ネット(メロンの皮にある網目)の入りが見事な熊本を代表するメロン「肥後グリーンメロン」となっております。

全国でも有数のスイカとメロンの生産地である熊本県。その中でも鹿央町は高い気温と清浄な水がありスイカとメロン作りに最適な環境です。その上、土壌改善から行い、きめ細やかな手入れ、徹底した品質管理のため毎年高い品質のスイカとメロンが出回ります。

環境と生産者の技術が相まったスイカとメロンは一級品のおいしさです!ぜひお召し上がりください。

またスイカとメロンは見た目から美しく、贈り物としても最適です。ぜひ熊本県山鹿市鹿央町でとれた特別なスイカとメロン特選セットをおくられてみませんか?

セット内容

hitorizime-img2

日本屈指のスイカ生産地でとれた小玉スイカ「ひとりじめ」

日本でも熊本県は屈指のスイカ生産量を誇る土地。そのなかでも山鹿市鹿央町産のスイカは高い評価を受けています。

小玉スイカ「ひとりじめ」はスイカの中でも糖度が高く、革が薄いので果肉がギュッと詰まっています。また赤身の鮮やかなサクっとした心地良い歯ざわりが特徴的なスイカです。大きさも約2.5kg程と食べきりやすい大きさです。

 

guri-nmeron-img1

熊本を代表するメロン「肥後グリーンメロン」

「肥後グリーンメロン」は肥後地方(熊本地方)の名前を冠した熊本を代表するメロンです。熊本は「西のメロン生産地」といえるほど生産量が多く美味しいメロンが毎年収穫されます。
その中でも特に「肥後グリーンメロン」は見た目、味、食感どれをとっても一級品の珠玉のメロンです。糖度は16度以上で安定し、エメラルドグリーンのきめ細やかな果肉はシャリっとハリのある食感。ネットの入りも豪華で見た目がよく贈り物にも最適です

 

suikameron-hassourei1

購入はこちらから バナー

【新商品追加】熊本を代表するメロン「肥後グリーンメロン」が登場!

higogreenmeron-top3

熊本県山鹿市鹿央町のおいしいメロンをネットショップに追加いたしました!

「肥後グリーンメロン」を”食の王国山鹿うまかもんショップ”に追加いたしました!

「肥後グリーンメロン」は肥後地方(熊本地方)の名前を冠する熊本を代表する、熊本限定品種のメロンです。

糖度が16度~17度と高く、キメの細かいエメラルドグリーンの果肉は柔らかすぎない適度な固さを持ち、ハリのある食感が絶品です。

贈り物にも最適な「肥後グリーンメロン」zoutouyou-meronnhako1

「肥後グリーンメロン」は味だけでなく見た目も良く贈答用としてもオススメです。

深緑色の皮に、ネット(メロンの皮に入っている網目)がとても豪華に入っています。

普段、お世話になっている人や大切な方に熊本県山鹿市鹿央町産の「肥後グリーンメロン」を贈られてみませんか?

 

購入はこちらから バナー

【商品追加】完全無農薬のあんずの丘産あんずのみを使用した「完全無農薬 。あんずの丘の「あんず生ジャム」がうまかもんショップに登場!

anzuzyamu-top1

あんずの丘限定商品!「あんず生ジャム」

食の王国山鹿うまかもんショップに「あんずの丘特製 あんず生ジャム」を追加いたしました。

あんずの丘の完全無農薬あんずのみを使用し、あんずのおいしさを活かしたフレッシュな生ジャムです。

果肉たっぷりのジャムを口に入れると、さっぱりとした酸味と深みのあるあんず本来の味を楽しむことが出来ます。

「あんずの丘」限定商品を是非お試しください!

無添加で要冷蔵の”生ジャム”

anzuzyamu-1 「あんずの丘のあんずは生で食べると酸味が強い。でもジャムにすると強い酸味が活きてとても美味しくなります」

「あんずの丘特製 あんず生ジャム」は無添加で基本的な原材料はあんずとのみ。そこに風味付けのためあんずで仕込んだリキュールを少量使用しています。

あんず本来の”生の味”を楽しめるように最低限の素材のみを使用し、添加物も全く入れておりません。

「あんず生ジャムは、フルーツソースのような使い方もできます。パンにのせるだけでなく、ヨーグルトと一緒に食べたり、ケーキに添えたり、様々な楽しみ方で召し上がってください」

ジャムとしてだけでなく工夫次第でさまざまな使い方が可能なのでぜひお試しください!

購入はこちらから バナー