最近の投稿

山鹿市農産物ガイド

ブログ

【中止とさせていただきます。】毎月恒例の「山鹿の観光&物産展in福岡」 2016年4月22日(金)開催!

今回の熊本地震により、被災されました方々へ、深くお見舞い申し上げます。

山鹿市物産館連絡協議会、4月22日(金)に九州広場で行われる予定だった「山鹿の観光&物産展」は地震の状況を鑑み中止とさせていただきます。お客様には大変ご不便をかけるかと存じますが何卒ご理解の程をよろしくお願いします。

状況が落ち着き次第、また企画させていただきますので今後とも、山鹿市物産館連絡協議会ならびに、食の王国山鹿うまかもんショップをよろしくお願い致します。

 

毎月恒例の山鹿の観光&物産展in福岡が4月22日(金) AM10:30から開催いたします!

今月も福岡市役所敷地内にある九州広場(旧名:福岡市役所小規模イベントスペース)にて物産展を行います。

新鮮な野菜や旬の果物山鹿の名物加工品などをたくさん持ち寄って元気いっぱい物産展を開催いたします。水辺プラザ名物米粉パンや燈籠もなかなど山鹿にしかない商品をぜひ御覧ください!

夕食の献立にお茶うけに、山鹿のおいしい食べ物はいかがですか?

当日は心からお待ち申し上げております!

出店物産館はこんなところ!

12TOP01

道の駅水辺プラザかもと

鹿本町にあるおいしいお米や新鮮な野菜、みそ・麹などの加工品がずらりと並ぶ物産館です。物産館としてだけでなく、店内には天然温泉やレストラン、パン工房などがある複合施設でもあります。

カヌー体験やレンタル自転車によるサイクリング、パン作り体験などもでき、家族みんなで楽しめます。店内のパン工房カンパーニュでは米粉を使った米粉パンが大人気です!

 

 

ふるさと市場

ふるさと市場

さくら湯の隣、温泉プラザ山鹿内にある直売所。地元山鹿市や熊本県の特産品、お土産品、惣菜などが勢揃い。地元産の新鮮な旬野菜や花が毎日入荷しています。お子様用のゲームコーナーや地域情報コーナーもあります。山鹿の中心街にあるので、普段のお買い物にもぴったりです。

 

 

 

 

〇 イベント名  : 山鹿の観光&物産展in福岡 

〇 日  時  : 平成28年4月22日(金) 10:30~16:00

〇 場  所  : 九州広場(旧名:福岡市役所小規模イベントスペース)
          住所:福岡県福岡市 中央区天神1-8-1

〇 出店店舗 : 水辺プラザかもと ふるさと市場

〇問い合わせ先
  ・農業振興課 0968-43-1556
  ・商工観光課 0968-43-1579

pansetimg1 free_shipping02

【割引企画!】お食事とお風呂のセットで楽しめる!山鹿のお得情報!in「道の駅水辺プラザかもと」

おいしい食事とお風呂を楽しめるお得なセットで山鹿を存分に楽しめます!

山鹿の道の駅「水辺プラザかもと」よりお得情報をお知らせいたします。

現在水辺プラザ内にある「農村レストランまんま」と「天然温泉湯花里」のコラボレーションを開催しております!

ランチバイキング・ディナーバイキング天然温泉のコレボレーションチケットをご購入致しますとなんと割引させていただきます!

食事と温泉をお得に楽しんで、山鹿の自然や歴史を味わってみませんか?

極楽温泉と絶品バイキング

温泉2

天然温泉湯花里

温泉地としても有名な山鹿市。天然の源泉を使用し、のんびり、ゆったりと気持ちのいい温泉です。

男女それぞれ8種類の浴槽が楽しめ、フィトンチットを発生させる森林浴サウナも完備。

山鹿の極楽温泉を心の底から楽しめる温泉です。

 

バイキング

農村レストランまんま

水辺プラザかもと内にあるバイキングレストラン。

新鮮でみずみずしい地元野菜をタップリと使用して、お子様から大人まで心行くまま楽しめるヘルシー手作り料理がズラリと並びます!

好きなものを好きなだけ楽しめる「農村レストランまんま

ぜひ至極の味をご堪能ください

 

「道の駅水辺プラザかもと」にはまだまだ楽しいことがたくさんあります。

たとえば、ふるさと物産館

ここでは農産直売所として採れたてで美味しい野菜がズラリと並びます。農産地ならではの珍しい野菜もございますので是非チェックしてください。

その他、地麦パン工房かんぱーにゅ

鹿本町は日本有数のお米処で、この地で作られるお米は高い評価を受け続けています。

その米粉を使用した米粉パンは体にやさしくって何より美味しいです!

ぜひご堪能ください。

まだまだ道の駅水辺プラザかもとの良いところはたくさんあります!

ぜひ来て確かめてみてください!

道の駅水辺プラザかもとのホームページ

お問い合わせ

TEL:0968-46-1126

住所:熊本県山鹿市鹿本町梶屋1257 水辺プラザかもと

平成28年3月 山鹿イベント情報!

山鹿に来てみて!楽しいイベント色々あります!

梅も咲き、山鹿にもだんだんと春がやってくるのを感じます。

寒い冬が終わり、みなさまも外でお日様にあたりながらぽかぽかと楽しむ季節が今年もやってきます!

そんなか山鹿も皆様をお出迎えするべくたくさんのイベントを計画しております!

楽しいので是非おこしください!

ではイベント情報をお知らせいたします!

3月13日(日)開催!新酒まつり

5e76c6_825225e8350e4f6ab363813948a92aaa今年もこの時期がやってきました!山鹿の名酒蔵千代の園株式会社をのお酒を楽しく飲める!新酒まつりを行います!
千代の園株式会社の伝統と深みのある味を受け継いだ新酒を試飲できます!さらにマスを買うと普段なかなか飲めないおいしいお酒がリーズナブルなお値段で試し飲みもできます!
4斗樽鏡割り、山鹿太鼓、山鹿灯籠踊りなど山鹿でしか楽しめない催しもたくさんあります!是非いらしてください!
◯イベント名:  新酒まつり
◯日時:     平成28年3月13日(日) 午前10時~午後2時30分
◯場所:     千代の園酒造特設会場
◯主催:     新酒まつり実行委員
◯お問合せ:   千代の園株式会社「新酒まつり係」 TEL 0968-43-2161
◯公式HP:   千代の園株式会社HP
※お酒は20歳になってから

 

3月19日~3月21日まで!道の駅鹿北小栗郷いちご祭

CIMG3371-300x225

道の駅鹿北小栗郷にて「いちご祭」を開催いたします。

山鹿市鹿北で栽培しているいちごを持ち寄り販売を行います!紅ほっぺ

ひのしずく、あかねっこ、とよのかなど美味しいいちごを取り揃えておりますのでぜひいらしてください!

またおいしい苺大福やイチゴのパイなどいちごに関連したお菓子や飲み物もたくさん揃えております。また当日はお買い上げ1,000円毎にガラポンの抽選をおこないます!楽しい企画盛り沢山なのでぜひいらしてください!

◯イベント名:  道の駅小栗郷「いちご祭」
◯日時:     平成28年3月19日(土)~3月19日(月)
◯場所:     道の駅かほく小栗郷 
◯主催:     道の駅かほく小栗郷園内
◯公式HP:    道の駅鹿北小栗郷 イベントブログ

 

今月より山鹿でたくさんイベントがはじまります!楽しい物がたくさんある山鹿にぜひ来てください!

そしてタケノコやアスパラ、スイカ・メロンなどももう少ししたら出始めますのでぜひチェックしてください!

free_shipping01

現在送料無料キャンペーンを行っております!今しか買えない物を、ぜひチェックしてみてください!

【キャンペーンは終了しました】全商品送料・代引き手数料無料キャンペーン!

free_shipping01

皆様に感謝いたしまして!free_shipping02

食の王国山鹿うまかもんショップのリニューアルを記念いたしまして、送料・代引き手数料無料キャンペーンを行います!
なんと、山鹿の特産品が先着100名樣限定で商品のみのお支払いで購入が可能!
商品数をより多く揃え、よりお買い求めやすいショップになりますよう努力してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

 

対象者

  • 現在会員の皆様

  • これから登録をしていただける新規会員の皆様

内容

先着100名様限定!

ログイン後にお買い物していただくと送料代引き手数料無料になります。
期間中、おひとり様何度注文しても送料・代引き手数料無料

お支払いが、代引きでもクレジットカード利用でも送料はかからず、商品代のみのお支払いとなります!

是非、この機会をお見逃しがなく!

※一部の商品に注文が集中する場合、欠品や商品の発送が遅れる場合もありますのであらかじめご了承ください。

たとえばこんな商品も無料!

free_shipping03

野中さんの紅ほっぺ

糖度が13度以上と、濃厚な甘さが特徴です。また、甘みだけでなく酸味とのバランスと、コクのあるとても美味しい苺です。

紅ほっぺは一つ一つが大粒で食べごたえバツグンの品種です。紅々と鮮やかな赤はお菓子に使うのものオススメ。

スイーツの味と見た目を際立たせ美味しいさをプラスすることができます。

 

 

free_shipping04

 

完熟ハウスきんかん「夢小町」

厳選したハウスきんかんを集めたブランド「夢小町」。皮がやわらかく、まるごと食べられるハウスきんかんです。

徹底した栽培管理を元に作られているため、大粒で甘味がギュッと詰まっています。

 

※3月上旬まで

 

free_shipping05

和栗のテリーヌ

山鹿産のお茶のケーキの中に、熊本産和栗の渋皮煮をずらりと並べた贅沢なスイーツ。栗とお茶の相性が良く、上品な味わいです。

山鹿は栗の生産量が西日本一です。その自慢の栗を上品な抹茶のパウンドケーキに包みました。

落ち着いた味が絶品です。

是非召し上がってみてください。

 

free_shipping11
※上の画像をクリックするとうまかもんショップに移動します

 

「くまモンファン感謝祭2016 in Fukuoka」で山鹿の観光&物産展!

「くまモンファン感謝祭2016 in Fukuoka」で山鹿の観光&物産展を行います!

平成28年3/5、3/6に開催される「くまモンファン感謝祭2016 in Fukuoka」に山鹿の特産品農産物の販売会を行います。

熊本県及びくまモンを日頃から応援していただいている皆様への感謝の気持ち、そして熊本の良い所をもっともっと知っていただくために、山鹿自慢の旬な野菜や名物加工品などを持っていきますのでぜひよろしくお願いします!

1日目(3/5)は道の駅水辺プラザかもとが、2日目(3/6)は道の駅鹿北小栗郷が参加いたしますのでお見逃しの無いようお願いします!

〇 イベント名  : くまモンファン感謝祭2016 in Fukuoka

〇 日  時  : 平成28年3月5日(土)・6日(日) 10:00~17:00

〇 場  所  : 福岡役所前ふれあい広場

〇 出店店舗 :  3月5日・・・道の駅水辺プラザかもと  3月6日・・・道の駅鹿北小栗郷

o0565080013547369062 o0566080013547369061

イチゴ1CIMG0349

新規商品追加情報【ハウスきんかん・いちご・カゴ入れ名人・初恋トマト】

平成28年2月!山鹿の旬味とユニーク商品紹介

bn_kinkan

年末の暖かな陽気、今年初めの強い寒波など気温の変化が著しく思います。体調を崩されぬよう心よりお祈りしております。

今月は恵方やバレンタインなど全国的に楽しいイベントがたくさんある月!みなさまどうお過ごしでしょうか?山鹿は旬味フェアや百華百彩など楽しいイベントがあります!ぜひいらしてください!

それでは今月の追加商品についてお伝えいたします。

今が旬のハウスきんかんをお取り扱いさせていただけるようになりました!山鹿のハウスきんかんは糖度が高く特別な味ですのでぜひ食べてみてください!またいちごやユニーク便利グッツのカゴ入れ名人など続々と紹介していきます!

追加商品一覧

housekinkan-topimg1

完熟ハウスきんかん「夢小町」

山鹿が誇る完熟ハウスきんかんです!皮がやわく丸ごとたべられるのが特徴のハウスきんかん。

糖度が18度もあり口に入れると強い甘味とさっぱりとした酸味、やさしい苦味が絶妙に絡み合い、絶品スイーツです!

徹底し栽培管理を元に生まれたハウスきんかん「夢小町」はちょっと他所では味わえない絶品スイーツです。

benihoppe-kurodasan-img1

黒田さんの「紅ほっぺ」

山鹿は熊本でも有数のいちご産地です!そのおいしいいちごを皆様にお届けいたします。

「紅ほっぺ」は一粒が大きく育ち紅々と美しいのが特徴です!農家の黒田さんはナイーブないちごを丹念にそだて美味しいいちごを作り続けています。ぜひお召し上がりください!

 

kagotorimeizin-top-img1

便利グッズ!「カゴ入れ名人」

山鹿発の優れもの!「カゴ入れ名人」!

釣り好きのアイデアから商品化された便利グッズです。沖釣りの際に使用する撒き餌用のカゴに撒餌を入れる時、餌に触らずに用意することが出来ます。

生臭い上にめんどくさい。その気持をこの商品は一発で解決!ぜひ沖釣りの際はお試しください!

hatukoi-tomato-topimg2

広瀬さんの初恋トマト

今、山鹿で注目を集めているミニトマトです。

糖度が高く、しっかりとした甘味とさっぱりとした酸味が絶妙なフルーツのような味を楽しめます。トマトの赤み成分であるリコピンもたっぷり入って、色も鮮やか。トマトが嫌いな方でもそのまま食べられるのでサラダなどにも最適なトマトです!ぜひ食べてみてください!

 

※4商品画像をクリックすれば商品に飛びます!

山鹿ではこんなイベントやってます!

旬味フェアTOP2

山鹿旬味フェア!

山鹿自慢のフルーツ、いちごとハウスきんかんを皆様に楽しんで頂きたく思い開催させていただいております!

いちごハウスでのいちご狩り、ハウスきんかんの収穫体験など楽しい企画盛りだくさん。

いちご商品、ハウスきんかん商品など食して楽しめる内容となっております。

ぜひ山鹿を訪れてみてはいかがですか?

 

 

百華百彩1

山鹿灯籠浪漫百華百彩

山鹿さくら湯から八千代座までの道に、竹でこしらえた竹灯りや和傘のライトアップなど幻想的な空間が2月毎週金・土曜日に通りに並びます。

竹灯りのろうそくに火が灯されるとゆらゆらと光が揺れてとても幻想的です。ぜひ山鹿へお越しください。

 

以上新着情報をお届けいたしました!

どれもこだわりがとても詰まった商品や楽しいイベントですのでぜひご覧になっていってください。

今後とも新商品随時、追加を行っていきますので今後ともよろしくお願いします。

皆様の忌憚ないご意見やご要望をお寄せください。

山鹿の商品でネットショップに乗せてほしい商品などありましたならぜひ下のメールアドレスにご連絡ください。

------------------------

運営 山鹿市物産館連絡協議会

ネットショップ担当 江口 裕士

メールアドレス:info@umaka-yamaga.com

------------------------

今山鹿で買うべき旬な野菜・フルーツ情報[平成28年2月版]

旬の野菜をご紹介いたします!

今年は記録的な大寒波で全国的に記録的な積雪を観測したり、九州では近年稀にみる厳しい冬となりました!

とはいえ、おいしい野菜やフルーツを食べて冬を楽しく過ごすのも良いとおもいます!

そこで山鹿の美味しい山鹿の物産館などで並んでいるおいしい野菜やフルーツをご紹介いたします!

栄養たっぷり旬の野菜

店頭小松菜

1,新鮮な小松菜

冬の寒い時期、あったかーいお鍋に最適な小松菜はいかがですか?小松菜はアクが少ないので、下茹でなしで煮物そのまま切って鍋に入れても炒めてもおいしい野菜です。βカロテンやビタミンCを豊富。

山鹿の小松菜は葉っぱの先までみずみずしく味は絶品です!

 

店頭ほうれん草

2,ほうれん草

おひたしなどで食べると美味しいほうれん草はいかがですか?ビタミン、ミネラルが豊富で冬の丈夫なからだづくりに大貢献してくれます。

山鹿のほうれん草はえぐみも少なく食べやすくおすすめです。

ぜひ、栄養たっぷりのほうれん草を食べてみてください!

 

店頭里芋

3,煮ても焼いても美味しい里芋

おいしい冬料理には欠かせない里芋をご紹介いたします。皮を向くと出る粘り気がある特徴の里芋。似ても焼いても口の中でとろけるような独特の触感で様々な料理に大活躍。

山鹿の新鮮な里芋はいかがですか?

 

旬味たっぷりおいしいフルーツ!

店頭いちご

山鹿産いちご

山鹿は有数のいちごの産地。紅ほっぺなど大きくて特徴的な品種など数種類のいちごが並んでいます。

甘さと酸味が美味しいやまがのいちごはいかがですか?

 

 

店頭きんかん

糖度満点ハウスきんかん

丸かじりできるハウスきんかん。

齧ると皮のやわらかな苦味、柑橘系のさっぱりとした酸味、そして強い甘味が絶品です。

ぜひお買い求めください!

ここだけの話オススメ野菜 

店頭きゅうり

水分たっぷり、きゅうり

今店頭に並んでいるきゅうりがオススメ。「え?冬にきゅうり?」と思われるかもしれませんが、冬でもオススメなのです!

以外に冬は脱水を起こす方が意外と多いのです。

それは寒いあまり水分をあまり口にしないためです。そこで活躍するのはきゅうりです。

きゅうりはたっぷりと水分が含まれているため、食べるだけで脱水防止の上、乾燥肌にも良いです!

きゅうりの栄養価を活かすために酸味のあるもの(レモンなど)や酢などを使って食べてみてください!

 

以上山鹿オススメ野菜をご紹介いたしました!

今年は全国的に野菜が少ない厳しい年となってます。

ぜひ山鹿の美味しい野菜を食べて健康に過ごしてください!

毎月恒例!2016年2月の山鹿の観光&物産展in福岡!

毎月大好評の山鹿の観光&物産展を2月24日(水)に開催いたします!

2月も山鹿の観光&物産展を福岡市役所小規模イベントスペースにて開催いたします!

日時は2月24日(水) 10:30~16:00です!

2月の出店物産館は「道の駅鹿北小栗郷」と「道の駅水辺プラザかもと」です。

山鹿の新鮮な野菜や果物、水辺プラザかもと名物米粉パンや山鹿のお菓子や加工品など様々なうまかもんをたくさん持って行きます!

夕ごはんの材料に主食に、新鮮な野菜や名物米粉パンを買って、ぜひたべてみてください!

CIMG0349

出店物産館はこんなところ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
12TOP01

道の駅鹿北小栗郷

山鹿市鹿北町にある物産館。
店内にはたけのこ、山菜、生鮮野菜や果実などが並び、自然豊かな鹿北町ならではのおいしい旬の野菜や果物が楽しめます。

また、食事処「小栗茶屋」では、地元の素材を使った旬の料理が並び、おふくろの味を満喫でき、夏には親水プールがオープンしたり冬にはいちご狩りが楽しめたり季節ごとにいつも賑わっています!

道の駅水辺プラザかもと

鹿本町にあるおいしいお米や新鮮な野菜、みそ・麹などの加工品がずらりと並ぶ物産館です。物産館としてだけでなく、店内には天然温泉やレストラン、パン工房などがある複合施設でもあります。

カヌー体験やレンタル自転車によるサイクリング、パン作り体験などもでき、家族みんなで楽しめます。店内のパン工房カンパーニュでは米粉を使った米粉パンが大人気です!

 

 

イベント詳細

〇 イベント名  : 山鹿の観光&物産展in福岡 

〇 日  時  : 平成28年2月24日(水) 10:30~16:00

〇 場  所  : 福岡市役所小規模イベントスペース

〇 出店店舗 : 道の駅鹿北小栗郷 道の駅水辺プラザかもと

〇問い合わせ先
  ・農業振興課 0968-43-1556
  ・商工観光課 0968-43-1579

イチゴ1pansetimg1

 

「くまもと春の植木市」に山鹿市も出店いたします!

2月7日の一日限り「くまもと春の植木市」に山鹿市も出店します!

2月1日から開催される「くまもと春の植木市」に山鹿市も出店することが決定しました。

山鹿市は開催スケジュール(2月1日~3月10日)のうち、2月7日の一日限り参加致します!

山鹿の新鮮な野菜、旬の果物、和・洋スイーツ(燈籠もなか、山鹿羊羹やマロンパイ)、グッズなどなど山鹿でしか食べられない・手に入らない珍しくかつ極上の品々をもっていきます。

ほうれん草、不知火、いちご、ハウスきんかんなど旬の野菜や果物は栄養満点も味も良し、灯籠もなか、灯籠ようかんなど昔から変わらない上質な味を守り続ける絶品和菓子などオススメ商品たくさん!

ステージでの優美な灯籠踊りの披露、また八千代座のゆるキャラ、チヨマツも出演します。その他ガラポンなど楽しい企画をご用意しています!

山鹿の物を食べながら、山鹿の灯籠踊りをお楽しみください。

燈籠もなか西益金柑 1

山鹿の観光&物産展の心ゆくまで楽しめるポイントをこっそりお伝えいたします。

ポイント1
山鹿市にある6っつの物産館が農産物を沢山持ち寄ります!山鹿の農産物は安くて品質もいいと評判。2月7日にくまもと春の植木市に寄って帰って、晩ご飯に新鮮でおいしい野菜を食べてみてはいかがですか?

ポイント2
今の旬のフルーツはハウスきんかんといちごです。山鹿のハウスきんかんといちごは熊本一です!甘味も酸味も絶妙に絡み合った絶品フルーツを食べてみてはいかがですか?

ポイント3
当日会場内で1000円以上お買い上げ頂きますと、ガラポンが回せます!山鹿ならではの自慢の景品を揃えました。ぜひお楽しみください!

皆様が来ていただけることを楽しみにお待ちしております。

ぜひ寄ってください!

◯イベント名:くまもと春の植木市
◯主催:熊本市・くまもと植木市振興会
◯イベント日時:2月1日~3月10日 9時30分~17時00分(山鹿の観光&物産展は2月7日に一日限り開催します)
◯開催場所:くまもと春の植木市会場 (戸島いこいのの広場)
         熊本市東区戸島町1489
         戸島ふれあい広場 パークゴルフ場横

◯参加物産館:山鹿の6物産館(道の駅鹿北小栗郷、道の駅水辺プラザかもと、ふるさと市場、鹿央物産館、JAFM夢大地、あんずの丘)
◯お問い合わせ
イベントに関するお問い合わせ
くまもと植木市振興会事務局 :  096-324-1541
2月7日にある山鹿の観光&物産展に関するお問い合わせ
山鹿市農業振興課       :  0968-43-1556

CIMG0066

新規商品追加情報!(いちご、みそ、渋うちわ)

 

2016年初めの追加!おいしい楽しい美しい!山鹿のうまかもんご紹介!

全国的に冷えて、この山鹿も冷え込みが厳しくなってきました。皆様が風邪を召されませんよう心より願っております。

さて今回は商品追加のご報告をさせていただきます!

いま旬でおいしいいちご、おいしいみかんを使った100%みかんジュース、お子様に遊んで頂いても安心安全の積みき、400年の歴史がある来民の渋うちわ、こたつに入ってゆったりとたべられる菊鹿干し柿 あんぽ柿、

などなどユニークな商品盛りだくさん。

詳しい紹介は下記にておこないます!ぜひ読んでみてください!

追加商品の一覧

itigo-benihoppe1野中さんの紅ほっぺ

いちごを農薬を殆ど使用しない農法を使い、そのまま食べても安心で安全ないちごにこだわってます。いちご狩りも行っているので見た目からきれいでこの季節は、紅々とした美味しそうないちごを作っています。

味は甘みのなかに絶妙な酸味があり豊かなでおいしいいちごです。

 

 

mikanzyusu-hikotakemikanzyusu6彦岳みかんジュース

無添加100%のストレートジュースです。素材本来のおいしい味がそのままジュースになりました。

高温による殺菌処理を行っているのでおいしい無添加ジュースでありながら1年も保存できます。

コクのあるふつうのジュースとは一味違う味を試してみてください。

 

mokuyuukan-tumiki-top1鹿北の木を使ったつみき

山鹿市鹿北町に生息している天然のあやすぎを使用して作られたつみきです。豊かな自然に育まれた木々はその味わいも高いです。

そのあやすぎを木目を見ながら一つ一つ手作りをしているので、木の模様も綺麗な世界に一つだけしかないつみきです。表面は綺麗に磨かれて手触りはなめらか。角をとっているので尖っているところがなくお子様が触っても安全なように作られています。

 

kutami classicFAN01来民の渋うちわ

約400年になろうかというぐらい歴史な長いうちわです。細川家当主にも認められ製造を奨励され、長い間肥後の人々とともにあり続けた工芸品です。

しなやかな竹を骨組みとして使い、紙の中でも強度のある手漉きの和紙をはりつけ、その和紙に柿渋を塗りコーティングしています。柿渋には防虫としての効果もありそのため長持ち。竹と紙はいずれも強度が高いので軽くて丈夫です。

 

11251432_565547d9671c2菊鹿のあんぽ柿 ほっぺ

菊鹿の山里で大切に育てられた紅高瀬を使用しています。大きい粒が特徴の紅高瀬を干柿にすると赤ちゃんのほっぺのように柔らかくなります。

干すことでしっとりした自然な甘さ、そしてジューシーで芳醇な味わいをぜひご堪能ください。

贈り物としても人気の高いあんぽ柿、ぜひ大切な人に送ってみてはいかがですか?

 

などなど様々なものを追加いたしました。

うまかもんショップはうまいものだけでなく見た目が美しいもの、実用的なもの、みなさまのお役立てしていただけるようなものも沢山入荷して行きたいと思います!

ぜひ、よろしくおねがいします。

ご意見ご要望がありましたら下のメールアドレスにご連絡ください!

------------------------

運営 山鹿市物産館連絡協議会

ネットショップ担当 江口 裕士

メールアドレス:info@umaka-yamaga.com

------------------------