ブログ
冬のおいしい楽しみ方 「2016 やまが冬の旬味フェア」
2016年01月04日(月)
1月10日から2月28日で「2016 やまが冬の旬味フェア」を開催します。
山鹿のおいしいいちごやハウスきんかんの収穫体験、摘んでそのまま食べられたり、山鹿ならではのスイーツを存分にあじわえます。本当に新鮮でおいしいフルーツを味わってほしいと想いを元に、有数産地だからこそできるおもてなしを致します!
寒い冬、ぜひ山鹿を訪れて楽しくすごしませんか?
※記事の下にあるお得なクーポン付チラシを手に入れよう!(クーポン券はご家庭で印刷したものでも使用可能です)
いちごやハウスきんかんの収穫体験が楽しめる!
鮮やかでおいしそうないちご
山鹿市は熊本県でも有数のいちごの産地として毎年おいしいいちごを作っています。
フェア中に訪れる道の駅鹿北小栗郷内にある 紅ほっぺ観光いちご園では減農薬に取り組み、安全安心ないちご作り行っています。
愛情のたっぷり詰まったおいしいいちごは、酸味と甘味のバランスが良くそのまま食べても絶品です。
パクっとたべれるおいしいハウスきんかん
山鹿のハウスきんかんは平成5年から植栽され鹿央地域を中心に生産され、現在では熊本県内で栽培面積と生産量がともに1位です。
糖度が18度から20度と高く、甘さを持ちながら柑橘系のさっぱりとした風味と絶妙に絡み合いあったおいしいフルーツです。
徹底した温度管理と水分管理を行い、実ったままじっくりと完熟させることによりよりおいしくなりました。
山鹿ならではのアイデアが詰まったおいしいスイーツ!
山鹿のおいしいいちご、ハウスきんかんをそのままのおいしさや風味、酸味を活かした極上のスイーツを堪能できます。
いちごを使ったいちごパイ、いちごソフトクリーム、いちごモンブランなど、いちごの酸っぱさを活かしたおいしいいちごスイーツ。
きんかんまんじゅうやきんかん羊羹などハウスきんかんの独特の風味と酸味を詰め込んだきんかんのお菓子。
それぞれ山鹿ならではおいしいフルーツを山鹿ならではのアイデアでおいしいスイーツにしました。
どれも素材を贅沢に使用しているので風味は抜群。有数産地ならではの贅沢なスイーツをぜひお試しください!
割引券でお得!おいしい旬味を味わい尽くせます!
チラシの下に付いている割引券を切り取り、割引券に記載してあるお店で使用すると、いちごやハウスきんかんを使ったお菓子を割引いたします。
チラシを印刷したものでも有効です!
ぜひ、やまが春の旬味フェアの割引券を持って、山鹿を訪れてみてはいかがですか?
おいしいフルーツでおもてなし致します!
いちご収穫体験の詳細
場所:道の駅鹿北 小栗郷 紅ほっぺ観光いちご園
時間10:00~16:00
入場料:100円
休園日:毎週木曜日(祝日は開園)
お問い合わせ:0968-32-2150
ハウスきんかん収穫体験の詳細
場所:JAファーマーズマーケット 夢大地館
定員:5~10名様より、人数が集まり次第実施
お問い合わせ:0968-42-0141
※スイーツやお菓子は期間中いつでも物産館で販売してあります。
↑チラシのどちらを印刷なさってもチラシ下についている割引券は使用可能です
優しい木製おもちゃと日用品
2015年12月26日(土)
木のぬくもりを感じられる。山鹿限定木工品
食の王国山鹿うまかもんショップにて 新商品を入荷いたしました。
犬のおもちゃ、車のおもちゃ、靴べら、洗濯板です。
どれも製作者の思いのこもった一品です。ぜひ御覧ください
木のぬくもり感じられる山鹿鹿北産のあやすぎを使用した犬のおもちゃ、車のおもちゃ。
子供が喜ぶ顔を想像して、かわいく、そしてカッコよく作っております。
こだわっているのは見た目だけではなく、植物性のオイルを使用しているのでなめらかに動き口に入れても大丈夫なように、表面は磨き上げてつるつるに。そして尖っているところはすべて削って、小さなお子様が触って遊んでも危険がないように作っています。
靴べらの第一の特徴は60cmほどの長さです。靴をはく際座る必要がなく立ったままで使用できるため靴をはくのが一層楽になります。
表面は丁寧に磨き抜き肌触りもなめらかです。着色をしておらず「木」本来の色合いは玄関に掛けておくだけで使えるインテリアとしても活躍します。
洗濯板はサイズを特大、大、中、小の用途によって様々な使い方ができる4種類のサイズをご用意いたしました。
木製なのでキッチンに置いても目立たず、小ぶりなのでふきんなどの小さいものを洗うときとても役に立ちます。
ぜひページを御覧ください。
※画像をクリックすると商品ページにとびます。
2016年初めの「山鹿の観光&物産展in福岡」!1月22日に開催!
2015年12月25日(金)
2016年もよろしくお願いします!山鹿の観光&物産展!
毎月恒例の山鹿の観光&物産展を2016年も開催いたします。
日にちは2016年1月22日(金)の10時から16時まで!
参加物産館は「JAFM夢大地」と「ふるさと市場」です。
山鹿の新鮮な野菜や旬な果物、山鹿の名産和菓子や味わい深い名菓子など山鹿自慢の商品をもって福岡にいきます。
晩ごはんの材料に、お茶うけにデザートにおいしい山鹿の食べ物はいかがですか?
当日は心よりお待ちしております!
〇 イベント名 : 山鹿の観光&物産展in福岡
〇 日 時 : 平成28年1月22日(金) 10:00~16:00
〇 場 所 : 福岡市役所小規模イベントスペース
〇 出店店舗 : JAFM夢大地 ふるさと市場
〇問い合わせ先
・農業振興課 0968-43-1556
・商工観光課 0968-43-1579
今年最後の大賑わかし!あんずの丘青空市!
2015年12月23日(水)
毎年恒例の歳末売り出し「あんずの丘青空市」
今年も残り僅かになりました。
皆様が今年を振り返り、良い年であったなら何よりだと思います。
また来年も良いお年を迎えられることを心より願っております。
さて、今年も年末を迎えるに当たり、あんずの丘にて「あんずの丘青空市」を開催いたします!
しめ縄飾りや白餅などの正月用品から、新鮮野菜・果物がずらりと並び正月と新年の必需品が揃います。さらにはだご汁やおしるこ、冷えた体を芯からあっためるあったか~い食べ物の屋台も出店いたします。
そして当日行われる餅つき大会は迫力満点!ついたお餅はそのまま皆様に振る舞います!
ぜひ、お餅を食べて末永く元気で過ごしてください!
◯イベント名: あんずの丘青空市
◯場所: あんずの丘 あぷりぃ前駐車場
◯日時: 12月29・30日 8時~14時
◯お問い合わせ 0968-48-3100
年末のネットショップについてのお願い
2015年12月23日(水)
今年(2015年)の発送は12月26日までのご注文分で終了とさせていただきます。
いつも食の王国山鹿うまかもんショップをご利用いただき大変ありがとうございます。
ネットショップ今年の注文・発送につきましてお知らせいたします。
今年のネットショップ発送は、12月26日までの注文分で、対応を締め切らせていただきます。
26日以降のご注文は2016年の5日から順次発送を開始となります。
あらかじめご了承ください。
来年はより多くの商品を揃えて、またより使いやすく改良していくのでどうぞよろしくお願いします。
皆様が良いお年を迎えられることを心よりお祈り致します。
旬な情報お届け!≪ミニトマト・不知火≫
2015年12月21日(月)
12月の山鹿おススメやさい・くだもの
季節は師走に入り、熊本も急に冷え込んできました。
朝が起き辛いですが、旬の食べ物や温泉などこの時期だからこその楽しみを満喫しております。
今回は冬に旬なやさいとくだものをご紹介致します。
新鮮で美味しい野菜を食べてぜひ寒さに強い体作りになってください。
ミニトマト
おいしいトマトも味を持ちながら、甘みと適度な酸味がちょうどよくスイーツにも似た美味しいさがあります。
また小ぶりなのでつまんで食べることができ、お手軽にトマトの栄養を摂取することが出来ます。
ちょっと空いた時間に極上の”野菜”をご賞味ください。
鹿央産不知火”マーポン”
不知火とは清見にポンカンを交配して育成した柑橘類です。
大きさは手に幅10cm程で、果実の上のほうに特徴的なポッチのようなものがついています。
不知火”マーポン”は柑橘のさっぱりとした味を持ちながら、豊かな甘味と酸っぱさが絶妙にマッチした美味しい果物です。
ビタミンCも豊富なので冬の強いからだづくりのお役に立ちます。
上記の野菜・果物は鹿央物産館にて購入できます。
ぜひ12月の寒い時期、山鹿を訪れて旬のやさいとくだものを食べてみてはいかがですか?
山鹿の観光&物産展in福岡!11月20日に開催!
2015年11月18日(水)
毎月恒例の山鹿の観光&物産展!
今月も「山鹿の観光&物産展」を11月20日(金)に福岡市役所小規模イベントスペースにて開催いたします!
時間は10時から16時までです!
今回は「道の駅鹿北小栗郷」と「水辺プラザかもと」が福岡に行きます!
旬な野菜や美味しい果物、名産品や名物パンなどうまかもんをたくさん持って行きます!
ぜひ寄って下さい!
〇 イベント名 : 山鹿の観光&物産展in福岡
〇 日 時 : 平成27年10月27日(火) 10:00~16:00
〇 場 所 : 福岡市役所小規模イベントスペース
〇 出店店舗 : 道の駅鹿北小栗郷 ・ 水辺プラザかもと
平成27年11月23日(月)!ふるさと市場にて”新米まつり”開催!
2015年11月05日(木)
山鹿の美味しい新米!”ふるさと市場新米まつり”
山鹿市ふるさと市場で11月23日(月) に平成27年新米まつりを開催します!
お米の試食会、そして特別特価での販売など美味しい企画です!
ぜひ山鹿の美味しい米を堪能してください!
さらに”山鹿ブランド”という山鹿にしかない美味しい食品などの試食会や鹿本商工高校と楽しい体験交流もしてみませんか!?
オリジナル缶バッチ作りや米粉パン作りなど山鹿の魅力を感じてください!
それ以外にも旬の梨やみかんなどの試食販売や新鮮な野菜販売なども行っております!
〇イベント名:ふるさと市場新米まつり
〇場所:温泉プラザ一階・ふるさと市場(熊本県山鹿市山鹿1番地 温泉プラザ山鹿ビル1階)
〇日時:11月23日(月) 10:00~15:00
〇お問い合わせ先:0968-44-0577
↑クリックするとふるさと市場のHPに飛びます
平成27年秋の収穫感謝祭!”かおう物産館まつり”を開催!
2015年11月05日(木)
新鮮な農産物勢ぞろい!秋の収穫感謝祭!
11月8日(日)の10時~15時まで鹿央物産館駐車場周辺にて”かおう物産館まつり”を開催いたします!
山鹿の美味しい農産物を使用したレストランや飲食コーナー、農産物直売会など美味しいものが集まります!
また特設ステージでの出し物も盛りだくさん!バナナの叩き売りやダンスなど楽しい企画も盛りだくさん!
ぜひ鹿央物産館にいらしてください!
〇イベント名:秋の収穫感謝祭かおう物産館まつり
〇場所:鹿央物産館駐車場周辺(熊本県山鹿市鹿央町岩原2965)
〇日時:11月8日(日) 10:00~15:00
〇お問い合わせ先:0968-36-3838
27年度11月7日!道の駅鹿北小栗郷にて”おぐりごう秋の大収穫祭”を開催します!
2015年11月05日(木)
楽しいイベント盛りだくさん!道の駅鹿北小栗郷の”秋の大収穫祭”!
11月7日に道の駅鹿北小栗郷にて”おぐりごう秋の大収穫祭”をおこないます!
楽しく参加できる大根ずり選手権や餅つき大会やビンゴ大会など楽しいみんなでワイワイ楽しい企画盛りだくさん!
さらに、ばってん城次とキンキラー太の肥後にわかショーなど見て楽しめる企画も盛りだくさん!
ぜひ秋ならではの祭をお楽しみください!
〇イベント名:おぐりごう秋の大収穫祭
〇場所:道の駅鹿北小栗郷(熊本県山鹿市鹿北町岩野4186-130)
〇日時:2015年11月7日(土)
〇お問い合わせ先:0968-32-4111