ブログ
山鹿の栗、出荷開始!!
2015年08月22日(土)
山鹿市の栗の出荷が始まりました!!
山鹿市は栗の生産量が西日本1位!!
その山鹿市産栗の出荷が始まりました!
新鮮な山の味覚をぜひ堪能してください!
↑あんずの丘「あぷりぃ」 にて販売されている栗の写真です!
【水辺プラザかもと】24時間テレビチャリティー募金!!
2015年08月20日(木)
今年も水辺プラザかもとのにて8月22日と8月23日の2日間、チャリティー募金会場が設置されます!
水辺プラザかもとでは毎年24時間テレビのチャリティー募金を行っています!
今年も水辺プラザかもとの人々や地元の学生が一生懸命イベントを盛り上げます!
チャリティー募金のご協力ください!
・日程:8月22日・8月23日
・時間:午前9時~午後5時まで
・場所:水辺プラザかもと
2日間でライブイベントも開催されます!
両日とも12時よりライブイベントも開催されます。
シンガーソングライターや地元のバンドが演奏します!
ぜひこちらも楽しんでいってください!
詳しくは↓の「水辺プラザかもとイベント情報」をクリックしてください!
問合せ先:水辺プラザかもと 熊本県山鹿市鹿本町梶屋1257 tel 0968-46-1126
平成27年度山鹿灯籠まつり!!
2015年08月10日(月)
毎年大盛況の山鹿灯籠まつりが今月の15日と16日に開催されます!
山鹿市のビックイベント、山鹿灯籠まつりが今年も盛大に開催されます!
山鹿の町内で踊る山鹿灯籠踊りはもちろん、さまざまなイベントが盛りだくさんです!
お祭りのメインである山鹿灯籠踊りは、淡いピンク色の浴衣をまとった女性たちが頭上に金灯籠をのせて「よへほ節」の調べと共に優雅に舞い踊ります!
薄暗闇に灯籠の灯がゆらゆらと揺らめいて、見る人をとても幻想的な世界に引き込みます!!
また、総合本部近くで行われる「山鹿市観光・物産展」や「山鹿ご当地グルメフェア―」なども祭り日程中に開催されます!
山鹿の美味しいグルメやフルーツ、美味しい山鹿のお菓子など山鹿市のいい所を味覚で堪能してください!!
平成27年8月、もて〇マーケットの朝市!!
2015年08月09日(日)
毎月第2日曜日恒例の山鹿もて〇マーケットが、本日9日朝8時からにさくら湯多目的広場で開催されました!
8月の暑さにも負けず物品販売が行われ、となりでは山鹿おもてなし子ども公演としてダンスが行われました
もて〇マーケットの朝市は毎月行われるので近くに来られた時は寄って行かれてはいかがですか!?
次回は9月13日の8時からの予定です!!
↑子どもたちが行うダンスの様子
H27・8月の「山鹿の観光&物産展in福岡」【8月21日(金)】開催
2015年08月01日(土)
毎月ご好評いただいている「山鹿の観光&物産展in福岡」が8月21日(金)に開催されます。
今回の参加物産館は、「道の駅鹿北小栗郷」と「水辺プラザかもと」です。
山鹿市の地元で採れた新鮮で旬な野菜や果物、水辺プラザかもとの米粉パンやマフィンなど
山鹿自慢の品々を持って行きます!
そして今回は、玉名市とも合同で行う予定です!
〇日 時 : 平成27年6月19日(金)
10:30~16:00
〇場 所 : 福岡市役所 北側小規模イベントスペース
〇出 展 : 道の駅鹿北小栗郷 / 水辺プラザ
鹿央物産館のアジサイ・・・・
2015年06月20日(土)
本日より開催の「蓮まつり」を前に鹿央物産館に先日、お邪魔しに行って
きました。
この日は、蓮の花には出会うことが出来ませんでしたが、ちょっと粋な演出の
スイレンの鉢に出会うことが出来ました。
それが、これです!!
分かりますか?・・・・なんと四葉のクローバーが浮かべてあったんです!(^^)!
素敵だと思いませんか、私も他の方に聞くまではわからなかったんですけどね!
蓮園につづく小道に並べてある鉢全部にうかんでいました。
また、蓮もきれいなのですが、ここ鹿央物産館周辺には今、アジサイの花が色とりどりに
さいていました。
そして、物産館前の駐車場から熊本県立装飾古墳館に続く遊歩道の両脇には
西洋アジサイとガクアジサイがお出迎えしてくれています(^^)v
蓮の花と一緒に今の時期、アジサイもご覧ください。
6/19(金)山鹿の観光&物産展in福岡のころう君の登場時間!!
2015年06月18日(木)
明日6/19(金)、恒例の福岡市役所小規模イベントスペースでの
ころう君の登場時間が分かりましたのでお知らせします。
〇時 間 : 1回目・・・12:30~
2回目・・・15:00~
の2回ですので、みなさんお越しくださいね!(^^)!待ってます!!
鹿央里やま『蓮まつり』開催!【6/20(土)~8/2(日)】
2015年06月13日(土)
今年も鹿央物産館周辺で
『蓮まつり』が開催されます。
色とりどりの蓮の花を見に来られませんか?
期 日 : 6月20日(土)~8月2日(日)まで
場 所 : 鹿央古代の森交流施設「里やま」
鹿央物産館周辺
熊本県山鹿市鹿央町岩原2968
〇蓮の花は早朝に開き、午後のなると少しずつ閉じていき、翌朝また開きます。
これを3~4日繰り返して散っていきます。きれいな花をご覧いただくには午前中の
ご来場をおすすめします。
〇子どもスケッチ大会(7/5)や写真・俳句コンテスト、スタンプラリーなどがあり
鹿央物産館では、早朝オープン(午前7時から)もしています。
レストランも早朝(7時~)から特別メニュー、「ハス花見朝食」をご用意し、
昼食(11時~)にはハスご膳やケーキセットなどご用意してお待ちしています。
(数量に限りがありますので要予約) ※期間中は、休まず営業いたします。
また、熊本県立装飾古墳館イベントもこの時期いろいろありますので、お問い合わせの
うえ、お越しください。
詳しいことは
・鹿央物産館 ℡ 0968-36-3838
・鹿央里やままつり実行委員会事務局 ℡ 0968-36-2990 までお問い合わせください。
H27・6月の「山鹿の観光&物産展in福岡」【6月19日(金)】開催!
2015年06月03日(水)
毎月大好評の「山鹿の観光&物産展in福岡」が6月19日(金)に開催されます。
今回の参加物産館は、「あんずの丘」と「水辺プラザかもと」です。
山鹿市の地元で採れた新鮮な野菜や果物、水辺プラザかもとの米粉パンやマフィンなど
山鹿のうまかもんをいっぱい持ってきます!
そして、今回は、鞠智城のイメージキャラクター『ころう君』も応援にやって来てくれます。
○日 時 : 平成27年6月19日(金)
10:30~16:00
○場 所 : 福岡市役所本庁舎横 小規模イベントスペース
○出 展 : 水辺プラザかもと / あんずの丘
○ころう君登場 : 時間は追ってお知らせします。
毎月恒例「山鹿の観光&物産展in福岡」【5月21日(木)】開催
2015年05月14日(木)